“アイツ”と学ぼう

「アイツは勉強中だ。」

心を壊してサービス業を退職、27歳フリーターが経済的自由を目指し、世の中のアレコレを勉強していく。

財布の中身=学習能力

f:id:aitsunostudy:20180729150446p:plain

こんにちわ、大橋です。
 
世の中には
「搾取する側」と「搾取される側」と
二分されてると思うんですね。
 
僕は日がな、会社で色んなお客さんと話すんですが、例えば
 
おばさんA「○○ってなんなの!?」
僕『そちらはこれこれ、こういうモノになっておりますので―』
おばさんA「だから、そういうのが私は分からないの!(怒」
僕『(え、だから説明してんだけど…)』

とか

おばさん「ネット繋がらない。直して。」
僕『かしこまりました。そうしましたらまず○○を押してください。』
おばさん「いや~、私パソコンわからないから~(10分間もじもじする)」

とか。

 

まぁ正直やりづらいお客さんっているんですよ。質問されてるから答えてるのに「わかんない!」で投げ出されたらねえ…。話がうまく進めづらいというか。
 
そういったトラブったようなお客さんについては上司に報告しないといけなくて、顧客情報をまとめてたらある一つの法則に気がついたんです。
 
こういった人々の多くが
公営住宅」に居住していました。
 
つまり、貧乏な人ほどこういった性格。思考パターンに陥っていました。
 
今回はそのあたりについて考えていきます。
 
1.「公営住宅」?
公営住宅(こうえいじゅうたく)は、地方自治体等が低所得者向けに賃貸する住宅
 
 
1.所得の多さ=偏差値?
 

 

ここでいう学習能力というのは「偏差値」とか「IQ」ではないんです。

「我慢する力」とも言い換えられるでしょう。

 

一番わかりやすいのがMVNO格安SIMです。

 

日本でのMVNO第1号は、2001年の日本通信 b-mobile(ビーモバイル)で、DDIポケット(現・ソフトバンク)のPHS網を利用した。

 

当時から17年、かなり浸透してきましたがまだ大手3大キャリアを使う人が多いです。

 

3大キャリアを否定しているわけではないんですが、我々低所得層の人間はまずコストカットから始めるじゃないですか。副業ブームもありますが、まずは出ていくカネを減らしていって時間を作る、という信念です。

 

 

ですが、上記の「学ばない人たち」にそれを話しても

 

「よくわからないからこのままでいい。」

 

とみな口を揃えます。

 

これはまだまだライトな方で、搾取されることに慣れすぎた人たちは

 

「家族割があるから自分の一存では変えられない」

「キャリアメールをいろんなところに登録してるから…」

 

と、やらない理由を見つけてきて

 

 

別にそれが悪いわけではないんです。誰しもが独立して歩んでいく必要はないので。

ただ基本ベース「誰かのせいにしがち」なので、厄介なんです。

 

いい大人になっても反抗期のままだったり、他人のことを受け入れられず自分を苦しめていったり。

 

そうならないように「学ぶ」ことを続けましょう。

 

 

いろんな事に興味を持とう。

 

「学ばない人」たちは基本的に「無関心」です。

yahooニュースでもいいし、街歩いてた看板でもいいので不思議に思ったことがあれば調べてみましょ。

 

それだけでも学ぶ癖がつきますので。

 

 大橋でした。